近所の桜の名所散策+ヤギ

 

榴ヶ岡公園や西公園など、

仙台市には桜の名所と言われる場所があります。

 

桜の時期になりますと花見客も多く、

日中から賑やかで、

それはそれでこの時期らしくて良いものです。

 

ただ、あまりに人が多すぎると

飲み食いのゴミやら飲み過ぎの吐瀉物などで

せっかくの気分も台無しに。

 

そんな中、近隣の人だけが知る

隠れた桜の名所というのもけっこうあるもので、

その内の一つが松森城跡でございます。

 

そろそろ桜も終わりかけでありますし、

週末は天候も荒れ気味らしいということで

今シーズンは今日がラストチャンスと行ってきました。

 

と松森城跡のその前に、

熊野神社の枝垂れ桜も見逃せません。

 

 

 

近所の熊野神社の枝垂れ桜、

これもなかなか見事なものです。

 

枝垂れ桜って、ちょうど傘を広げたように、

真下にいるとドーム状に覆われた感じになるんですね。

今年の発見でした。

 

さて、では続いて松森城跡へ。

 

歩いて店から熊野神社~松森城跡まで

距離はさほどではないのですが、

意外と城跡への上り坂がキツイ。

昔のお侍さんは毎日これを繰り返していたのですから

きっと堅牢な足腰になったことでしょうし、

それゆえ敵から攻められにくいという判断で

ここに築城したのでしょう。

 

 

 

普段の運動不足を反省しつつ

ゼイゼイ言いながらも

ようやくてっぺんの本丸跡に到着です。

 

 

 

本丸跡に館などは残っておりませんが、

広場に隙間なく桜が植えられていて、

そのどれもが満開を迎えておりました。

 

 

 

キツイ坂を登った甲斐あって

中山の観音様や太白山、

条件が良ければ太平洋まで見えるんじゃないかというほどの

眺望のよさで大満足。

 

設えているベンチに腰掛けますと、

風で舞い散った桜の花びらが

まるで白い可憐な蝶の一群のように

ひらひらと舞い踊り、

風がやんで静寂に包まれると

遠くのほうでウグイスの、

ケキョケキョと本番前の練習が聞こえてきます。

 

いやいやなかなかの贅沢な時間。

 ここはまぎれもなく桜の名所。

 

 

 

 

歩いていて視線を感じたので

目を向けたらそこにはヤギが。

 

こ、こんにちは・・・。